
酒田北港・砂防・本港などの様子&金浦飛にハタハタが入る訳(2023.1.7)
今日は久々に風が南東寄りで比較的穏やかな天気。 気分転換にと9:30過ぎに家を出て少し海の様子を見に行った。 ▲火力防波堤から...
山形県庄内地方の情報をもっとWebにUPしよう!
今日は久々に風が南東寄りで比較的穏やかな天気。 気分転換にと9:30過ぎに家を出て少し海の様子を見に行った。 ▲火力防波堤から...
▲火力防波堤から鳥海山を望む(2023.1.1 15時頃)人はいませんでした あけましておめでとうございます 今年も宜しくお願...
今日は外出のついでに酒田北港水路を覗いて来た。釣れている情報も無いが一応、道具も積んでw ▲酒田北港水路の様子(2...
昨日(12/26)金浦の飛分港でハタハタが釣れ出したという情報を目にし、某州屋酒田店さんのサイトで確認したところ、20匹程度の釣果写真が掲...
かつては冬の風物詩ともいわれた、酒田北港水路のハタハタ釣りですが、年々釣れなくなり去年は大荒れの時に一度釣れたようだが、今年は秋田県の男鹿...
昨日は少し穏やかな天候で、また明日から寒波が入って荒れる予報だったので、気になるハタハタ釣りの情報を確かめるべくドライブがてら、一応道具を...
その後12月に入って気温も下がり、海は大荒れの天気が続いていた。 それでも数回はなんとか釣行出来そうな条件の日も有ったが、前日まで荒...
今日は青空で風も無く穏やかな天気。 で、懲りもせずに11時頃、酒田北港水路へ様子を見に(;^_^A ▲酒田北港水路 風車2~3...
酒田北港水路ではハタハタが釣れている話が一向に出ないですね。 今日は波が2m台まで下がってきたので、本港近くへ行ったついでに…って北...
昨晩は大潮の満月なので新群れが来ないか期待してしまう。 ※魚(海洋生物)は潮の干満による潮汐リズムと、月の公転周期による月周リズムの...
今日は17日夕方からの時化も、ようやく収まって来たが日曜。 今のところ秋田県南では唯一場所によりポツポツだが釣れている金浦は、他で釣...
釣具店さんのサイトに昨日の日付で14日に「金浦」「本隊」「接岸」などの文字が写真と共に並んだ! 14日と言えば私が丁度見に行った日...
今朝金浦でハタハタが釣れ始めたという情報を目にした。しかし、ネットの情報は各メディアのサイトや釣具店などの実店舗のあるとろなど出所がハッキ...
今日は荒れもおさまって波は1m台の予報。水路の脇の道路の除雪状況が心配だったが9時過ぎに様子を見に行くことに。 北港一帯の積雪はそれ...
今日は風波共にそれほど無い予報で、曇りのはずだったが朝から青空が広がるいい天気に。 連日の除雪疲れで、もう暖かくなるまでは釣りはお休...