今年初サビキングで初アジget(2021.4.30)

最近ようやくアジが安定して釣れてきたようだ。

しかし、気温が低いので朝夕のマズメは寒いのでなんか行く気が…(;^_^A

今日の夕方、予報では曇りだが雨雲レーダーを見ると18時頃には雨雲がかかる予想。

しかし、北港火力岸壁ならば雨が降ってきたらすぐに車に避難できるので…ということで17時過ぎに様子を見に。

さすがに連休に入ったためか、人は多く角の付近の水深のあるところは満員御礼。

いつも余り釣れないような場所ならなんとか入るスペースがあるくらい。折角なのでそこで今年初サビキングをやってみることに。

しばらくすると雨がぱらついてきた。風は強いという程ではないがそれでも北風が寒い。

18時頃になって角付近のカゴ釣りにアタリが出だした。しかし、単発で入れ食いという程では無い。

私にも一度アタって1秒くらい乗ったがすぐにバレてしまった(/_;)

その後18時半前頃になってキャスト後数回シャクってきて着底と同時にようやく待望のヒット。

久しぶりのアジの引きでしたが「今度はバレんなよ~、バレんなよ~」と慎重に捲いてきて、引きは余り楽しめなかった(;^_^A

その後は全くアタリが無く、ラインが見えなくなった19時前に納竿。

▲今年初アジは指尺25cm程か?
▲翌日よく見たら意外に良い型で28cmありました(この写真は翌日撮影)

貧果ではあるが、今年のアジ初釣果があって良かった。明日は刺身w

投げ浮きカゴサビキの人もサイズは大小さまざまの様で、釣れてはいたがそんなに入れ食いという程では無かった。私のいた時間帯では一人10匹前後か?多くとも20匹は釣れていない感じでした。夜にならないとダメなのか?

それでも、数釣りしたいならやはり投げ浮きカゴサビキに軍配があがりますね。サビキングで釣れなくて、投げ浮きカゴサビキが釣れているのを見ると羨ましくなりますが、アジングもそうなんでしょうがそれぞれの釣り方で狙って釣れれば楽し~いw

加茂の水温も足踏み状態で、もう少し水温が上がった方がいいのかな?

それにしても1時間半くらいだったが、釣れないからか寒かった~(~_~)