夏枯れでもターゲット次第?(2023.7.31・8.3)

7/31

前回の釣行の疲れが残って&余韻に暫し浸かっていたw

この日も朝マダイ、いや、朝マズメの時合い狙いでまだ暗いうちから釣り場に向かい、前回マダイが釣れたポイントに入った。

もしかしてあの感動が再び・・・・ナイナイ(#^^#)

と思いながらも、マダイ80cmはいらないが、食べごろサイズの50cm台が釣れれば・・・とか、自分のご都合主義で考えてしまう(;^_^A

しかし、相変わらずその場所ではいつになってもアタリが無かった。

5時を過ぎてから、遂にしびれを切らして場所を移動。

すると小さ目の太刀魚(約50cm)がアタった。

まあ、今までノーバイトだったので生命反応があるだけでもマシか?

太刀魚はアタって合わせると、結構引くが捲いて来る途中はバレたのかと思う程、引かなくなったりする。

そんな中、捲いて来る途中でも引くアタリが有った。

上がって来たのは久々の良型のサバ。

良型と言ってもサイズはいいが、頭でっかちで、腹はペチャンコ。

最近はサバでも釣れてくれるだけマシなので、みりん干しでも作ってみようかと思っていたので持ち帰えりに。

▲ジギング釣果 サバ42cm
これだけ持ち帰ったが、3枚に卸したらあちこちに虫が入っているのを目の当たりにして、熱を加えれば大丈夫だと分かっていても食べる気がなくなった(;^_^A

その後は、アタリも無くなりヒラメ狙いに変えて、あちこち探ってみましたがこれもノーバイト。

7時頃にもう帰ろうかと戻りながらも、未練がましく最後にキャストしたらタチウオ60cm(指3本)位が結構アタル場所か有った。

これくらいのサイズになると、アワセた直後は結構引いてくれるので楽しい。

という事で、1時間程遊んでしまいました。

タチウオにしてみればいい迷惑ですよね(;^_^A

▲ジギングで釣れた太刀魚 60cm位(タチウオは全部で15本位ヒットしリリース)

しかし、これくらいのサイズの太刀魚はもう1ヶ月ほど前から釣れているのに、いつまで経っても大きくならないのか?(逆に小さいサイズがヒットすることも)

それとも、成長すると沖に出てしまうのか?

陸っパリでは、なかなか大きなサイズにお目に掛かれない…(去年は確か70cm位が最大だった)

 

8/3

今日はもう大きな魚は諦めて、小物にターゲットをシフトして、最初からアジ&サバのまあまあのサイズが釣れてくれればと朝マズメの時合狙いで出かけた。

わざわざ暗いうちから出かけて釣るような魚でも無いと思いながらも(;^_^A、陽が昇ると暑いし余り釣れないので致し方無い。

シーバスMのロッドにジグサビキで開始し、明るくなった4:10頃から4:30頃まではアジ20cm前後がメインで釣れ出し、次第に入れ食い状態に。

3本針に全ヒットも数回あったので、最初からターゲットをこれくらいにして置けば、これはこれで結構引きも楽しめた。

その後はサイズダウン&サバが混ざり始めて、5時前にはサバも当らなくなりました。

その後、ジグを投入するもノーバイトで、恒例のヒラメチェックも異常なし。

最後にまたジグサビキを投入すると、17cm位の小アジと小サバが結構アタルので、大きいのが混ざらないかと少し遊んでいたら今年初のカマスがヒット。

▲今年初カマス 17cm位が2匹ヒットしました

8時頃には暑くなってきたので納竿。

▲本日のサビキング釣果 アジ19cm~22cm 8匹に27cm1匹。サバ22~25cm4匹持ち帰り

前回やろうとして断念した、みりん干しに挑戦すべく、アジの見た目で20cm~を9匹と、今日は意外に釣れなかったサバを4匹お持ち帰り。

リリースサイズはこの倍以上。

この時期にしては、意外に楽しめた(;^_^A

 

PS.

アジとサバを3枚に卸した切り身をタッパーに入れて、みりんのつけ汁に浸し、上からも浸透するようにラップを被せた所

これで冷蔵庫に入れて時々混ぜながら6時間程しみ込ませます。

 

干しかごに並べて、白ごまを振りかけて1日くらい干します。

おいしくな~れ!w

PS2.

18時頃からベランダに吊るして、翌朝10時頃までは太陽が当る場所でトータル約16時間で完成。

余り濃い味だと魚の旨みが分からないので、レシピより少し薄めにみりんのつけ汁を作ったのでどうかと思っていた。

夕食時に食べたが、ややあっさり目の思い通りに仕上がっていて、旨し!w

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする