最近夕マヅメのアジ狙いのサビキングで、ポツポツとは釣れるものの時合という程続けて釣れていないので、何か不完全燃焼ぎみ(;^_^A
今日は朝は風も無く穏やかだが、夕方には東寄りの風が6mという予報になっていた。
ということで、今年初の早起き釣行を決行!w
一応3時に起きて少し腹に入れてから家を出たら、もう鳥海山の形が分かるほど空が白んでいた。
朝マズメは特に天気のいい日は、陽が登り切ると時合が完全に終わって全く釣れなくなってしまう傾向がある。
ちょっと出遅れた感があったが、釣れなければ帰ればいいだけの話……と自分に言い聞かせるw
今日はテトラの上からで、サビキング第一投目から良型のアジがアタル。
型は大小さまざまで、4投に3回位はアタリがある。
そうそう、これこれ、これが時合というものw
あと、どれだけの時間釣れるのか分からないと思うと、焦りと、掛った引きの楽しさとで、久々に昂ぶる~~
時合は5時前までと短く(1時間弱あったので長い方か?)それ以降は完全にアタリが遠のきました。
尺近いのから23cm前後まで10数匹程度。その他バラシ多数。
矢張り大きいのはビリッという身切れしてバレる感覚が分かるような気がしました。
その後はジギングに変更してしばらく投げてみましたが、ノーバイトで釣れる気が全くしません。
しばらくすると、潮通しの良いところでやっていた投げ浮きサビキの人も帰っていったので、試しにそこにサビキを投げ入れたら1投目から良型がアタリます。
しかし、そこはテトラが可成り手前まで張り出していて魚が掛かっても沈んでいるテトラの手前で魚を浮かせて、さらにテトラのすき間をうまく通してこないと根掛かりして上げられない。(投げ浮きカゴサビキの人は長竿を使っています)
何投かして1匹掛かった後に多分尺クラスのアジが追い食いしてきたようで、引きが強くて魚を浮き上げさせるのは困難な感じに。
案の定根掛かりしてサビキを丸ごとロスト。それを機にサビキを半分にして3本針にしたら少しは上げやすくなりました。
アジは口が弱いので、ゆっくり捲かないとバレる確率が高いのと、根掛かりするのでゴリ捲きしないと上げられないという相反する条件での釣りを、敢えてしばらく楽しみましたw
そうしているうちに、アタリも余り無くなりヒットしても型が小さくなってきたので、9時頃になってもうそろそろ帰ろうかと思っていたところ、沖の方で鳥が数羽水面に盛んに降りくるのが見えます。
ナブラらしきものは見えなかったのですが。その付近でたまに水しぶきがあがります。
サビキングに20cm程のイワシも数回ヒットしていたので、これは大型魚がいるのか?
しかし、遠くなのでとても届くような所ではなかったのですが、最後にジグを投げてダメなら帰ろうと少し違う場所で…
第一投目、ジグがバランスを崩して全然飛ばない。これは失投と思うも一応アクションを付けての回収中に何やら藻でも引っ掛かったような感じに。
今日はホンダワラが多く浮遊していて、サビキング中にも何度も引っ掛かったし、中にはロッドで抜き上がらないような大きなものまで掛かってきていた。
ということで、これもそうかと思っていたらなにやら鈍いが生命反応が…
急いでアワセをいれたらあの青物のスプリンター的な引きではありませんでしたが、泳ぐと重量感のある引きでドラグを出して行きます。
これは何?
テトラの上だし少し沖で泳がせて疲れさせてから寄せようと思うも、体感1分位耐えたらそんなに引かなくなった。
そこでもうゴリ捲きを覚悟してポンピングで寄せてきたら、正体はワラサで前に釣った時よりは労せずに口パク状態まできましたが、苦手なタモ掛けをテトラの際でまたもや失敗。ジグのフックに網が引っ掛かってしまいました(~_~;)
うまく魚を泳がせて回せるような余裕があればいいのですが…
仕方なく、タモごと持ち上げて落ちるなよ~落ちるなよ~と念じながら無事に確保~(^^)/
トレブルフックがカンヌキにガッチリ掛かっていました。ラッキー!w
その後も少し頑張ってみましたが、鳥もいなくなったし、海面も静かになって魚は離れたようだったので10時頃に納竿。
心の準備も出来てなく引きは余り楽しめませんでしたが、去年は釣れなかった2年ぶりのワラサが運よくゲット出来てラッキー!
久々の早起き釣行で疲れたので本当はメインだったアジの釣果は明日にでも更新します(;^_^A
PS.タイトルは早朝釣行となっていますが、ワラサが釣れたのは9時過ぎです。…って早起き関係ないじゃん(;^_^A
PS.5/13 昨日のサビキングでの釣果です。
今日はゴミ出し日なので間に合うように朝から魚の処理(;^_^A
春アジは脂が乗っていないと言われていますが、今日気付いたのですが尺アジクラスになると内臓脂肪が入っていました。まあ少しですけど…ワラサの刺身も身がしまっていてプリプリで旨かった。
上の写真左上2匹が丁度尺程でした。尺は30.3cmと言われると自信はありませんが(;^_^A まあ全部サバ折りで〆てきているので伸ばせば有るんじゃないでしょうか?
右下3匹がイワシでワラサの腹に入っていたものと同じ位のサイズです。このイワシを追って来たのかも知れませんね。
しかし、朝からアジ3匹を刺身に、11日に釣った8匹と合わせて残りの小さ目半分を一夜干しに、残りをみんな大好きアジフライ用に下ごしらえをして4時間ほど。
私も釣って食べるまでを楽しんでいるので、少々orたまにならいいのですが、これが作業と思えるような量になるとさすがに萎えます(;^_^A
今までサビキング釣果が余り芳しくなかったので、昨年久々にやってアジをしめたw投げ浮きカゴサビキを今年もやろうかと密かに機会を狙っていたのですが、もう数釣りはやらなくてもいいかな~w