昨日まで少し荒れていたので、タイミング的には明日の方が良いのだが、今日より少し波が有るような予報だったので、行けるうちに・・・
アジングの人には17:30頃からポツポツアタっていたが、私には18:15頃になってやっとファーストヒット。
アジングの人は型が小さくなったと言っていましたが、今日は少し遠目のボトム付近で尺クラスが当たってきました。この少し遠目のボトム付近が、アジングでは少しムズいのでは?と思っています。
陽が少し長くなって、19時頃までやってラインがまだ見えそうがった納竿。
毎投ヒットには程遠いし、前回よりも落ちるが、まあ釣れたので楽しかった。
で、タイトルのように今日は自作の仕掛けで、サビキ針では無くアジ針にワームを付けたもの。
実は、春先のアジは繊細でサビキになかなか食いつかないので、前からサビキの針にワームを付けたりしていたのだが、前回は自作の仕掛けに、心配なので普通のサビキも上に付けて実釣実験をしていました。(何年か前にもやっていたのだが…その時はサビキやワームなど数種類付けてどれに食ってくるかのテストをしてた(;^_^A)
下にワームの自作仕掛けを付けているのもあるだろうが、殆どワームに食ってきたので、今日はオール自作仕掛けに錘としてダイソージグを付けた、その名も「ワーミングジグ」w
ワーミングで検索すると「バス釣りでプラグをワームのようにの動かすテクニック」というような内容が出て来る。
まあ、ワームを動かすことをワーミングと言っているので間違ってはいないと思うので・・・
道糸に直接結んでもいいのだろうが、ワームが絡みやすいかと思い、前に買っていた回転ビーズで2~3本針仕様。
1つの仕掛けに色々な種類のワームを付けてみたが、クリア系、パールホワイトグローなどなら何でもいいような感じw
サビキ針の10号だと尺アジクラスになると可成りバレるが、これだと同じ10号でも(少し大きい)今の所バレる確率は低いよう。この胴打ち鉤は昔アジのエサ釣りをしていた頃に愛用していた。針先が細く鋭いので掛りも良いように思う。
サビキングと同じ要領で、ロッドを大きく煽って、そのままテンションフォールさせたり、テンションフォール時にシェイクしたり、ワンピッチジャーク後にそのままテンションフォールさせたり色々な動きで誘ってみるといいようです。
<参考>過去の記事「サビキンガーZが遂に禁断の××(2020.5.14・15)」「サビキングとは?&ジグサビキって?」