昨日(10/23)の夕方、酒田に初寄港のクルーズ船、セブンシーズ・エクスプローラー(SEVEN SEAS EXPLORER)が16時に出港予定だったので、手を振りに行ってきましたw

このセブンシーズ・エクスプローラーは、約600億円かけて建造された世界最高峰の豪華客船と言われ、乗船できるゲストが最大でも750人と少なめ、客室の98%がプライベートバルコニー付で、全客室オーシャンビューのスイートルーム。スタッフ1人に対するゲストの人数が1~1.5人という贅沢な比率。という事です。
巷では、セレブ御用達のクルーズ船と言われて…私の周りだけ?w
という事で、野次馬根性丸出しで見に行ってきた。
しかし、外見は昨年来たMSCベリッシマ(乗客定員:5,686名)のデカさには圧倒されたが・・・というか外見では豪華さは分からなかった。

よく見ると船体が張り子のような継ぎはぎの構造が分かるのだが、こんなもんだったか?



二重の虹(ダブルレインボー)10/24
今日は数日前から天気予報を見ていて、カヤックを出す予定でいた。
しかし、昨日まではまだ大丈夫そうだったのが、今朝5時頃起きて天気予報を確認したら、海天気.JPでは釣行時間に4~5m台の風に変わっていた。
Windyでも確認したら1~3m程、3つのソース共に同じような数字で、これなら問題ない。
3対1で、海天気.JPの負け~wと、行こうと思ったが、念のためスマホのタイトグラフの天気予報も確認した所、海天気.JPと同じような予報(/_;)
海専門が風が強い予報か~と、散々迷った挙句どちらが正解か確認しに行くことに。
という事で、出かけた途中で海に虹が出て来て、きれいだと思っていたら、虹が二重になった(‘;’)



調べたら、太陽の光が雨粒の中で2回反射してできる珍しい現象で、色の並びが逆になっています。はっきり見える内側の虹を「主虹」、外側で色が反転した薄い虹を「副虹」と呼び、幸運のサインとされています。との事。
この虹が消えたタイミングで、急に風が強まり雨も降ってきて、カヤック釣行は断念。
そして、磯には結構いた釣り人がこの虹の後に、強風雨に晒されることに・・・幸運のサインか?”(-“”-)”
今日は早起きをして、この「幸運の虹」の写真を撮りに行ったようなものです。
海専門の予報サイトの勝ちぃ~!